9BRAKEゲージがゴリゴリ削れる上に奥義のHIT数も威力もそこそこあるので後衛としては非常に優秀。クールダウン短縮効果持ちと合わせるとボス戦で強い。
9必殺が『サークル・リカバー』なので、クレリックに慣れていない場合でもほかのクレリックと比べると回復させやすい。また、体力が高いので、やられにくくルルーテがいないならおすすめ。
9現状で最強のヒーラー。他キャラがしっかりボスから距離を取れたら体力が無くなる事はほぼ皆無。今後更に強いヒーラーが出ると想定し。9点
9コンボ稼ぎで行けばNo. 1。攻撃&ヒット数サポートとして非常に優秀。コンボ数のダメージ倍率を稼ぎたい時に輝くユニット。
8左右に攻撃範囲の広い『ハイウィンド』、前方に対して攻撃しやすい『アクア・スマッシュ』など使いやすい必殺技揃っています。あと、なんといってもツインテールで可愛い!
8HPが高く、ディフェンダーのなかでは攻撃も高め。『デモンズナックル』は敵を押し返すのに優秀なものの、吹き飛ばしすぎる欠点があります。左端から右端まで吹き飛ぶことがあるので、ブレイク時の空中コンボなどで使用する際は注意しましょう。
8回復+毒が治せるのは魅力。毒持ちの敵と戦うときに頼りになります。
8敵を空中に張り付けられる『ヒート・リストリクション』が強力。
7当てにくいものの『スパイラル・クロス』は強力な必殺技。
7毒効果を付与できるのが魅力。接近されたときは『リームブ&ショット』で敵を吹っ飛ばせるものの、あまり使う機会がないかも。
7アーチャーのなかでは使いやすいキャラかも。『ピアッシングアロー』が前方に対して突くような感じなので、攻撃を当てやすいです。
7攻→攻→必で出せる『ハリケーン・ドライブ』が、空中にいる敵に当てやすい。
7必殺が『エリア・リカバー』なので、回復の際に味方に近づく必要があります。そのため、自分で使う場合は慣れが必要です。NPC操作の場合でも、近づいてくることで敵の攻撃に巻き込まれやすくやられやすい印象。
7火属性の攻撃に対して耐性が必要ならパーティにいれておくのもあり。ただし、ルルーテを持っているなら耐性面では出番がないかも。
7移動速度が高めなので、攻撃されているアーチャーやクレリックの元へ駆けつけやすい。
7必殺の特殊効果に『強制ノックバック』があり、押し返すことが重要な場面で優秀。ただし、ディフェンダーの中では体力が低めなので、ほかのキャラより打たれ弱い。
7コンボとして使いやすい『ウォーター・ガッシュ』と複数の敵を攻撃しやすい『レイザーホイール』の使い分けが重要。
7Lv75で『秘密特訓の成果』を習得してから本領発揮します。スナイプモード時の火力が上昇するため、スナイプモードをメインに使っていく際に活躍します。
7『フレイム・ブラスト』と『イグニス・クラック』はどちらもダウン中の敵に追い打ちが可能で、使いやすい。『フレイム・トルネード』は移動しながら攻撃するので、慣れておかないと空中コンボに組み込みにくいかも。
10低レベルからも使える強キャラ。育成が進めばブレイクゲージ削りが容易になり、耐久面も優秀な為ガンガン攻撃出来る。